2010年12月30日木曜日

欧州圏に進出。「パンドラサーガ」,ロシアで正式






rmt Latale




パンドラサーガ
配信元 ロッソインデックス配信日2010/03/19

<以下,メーカー発表文の内容をそのまま掲載しています>

ロシアでのサービス開始!









株式会社ロッソインデックス(本社:東京都新宿区、代表取締役:後藤文明、以下「ロッソインデックス」)は、MMORPG『パンドラサーガ』にてロシアでのサービスの開始について発表いたしました。
UGG|アグ ブーツ


いよいよヨーロッパ圏に進出!ロシアにて、正式サービス開始!
rmt Arad
この度『パンドラサーガ』は、ロシアでの正式サービスを開始いたしました。
UGG クラシックショート







ロッソインデックスは昨年、ロシアの大手オンラインゲーム会社アストラムオンラインエンタテインメント社(Astrum Online Entertainment、本社:ロシア モスクワ、President:Igor Matsanyuk)と、「パンドラサーガ」のロシアにおけるライセンス契約を締結しておりましたが、この度、ロシア国内において正式にサービスを開始いたしました。



アストラムオンラインエンタテインメント社は2009年12月にMail.Ru社(本社:ロシア モスクワ、President:Dmitry Grishin)の子会社となっており、ロシアにおける「パンドラサーガ」はMail.Ruのブランド名でサービスを提供します。



これにより、ロッソインデックスのタイトルとしてはヨーロッパ地域での初のサービス開始を果たすこととなりました。



ロッソインデックスは今後も、オリジナルMMORPGの海外展開の強化?拡大を図ってまいります。




「パンドラサーガ」公式サイト



引用元:ロハン(新生R.O.H.A.N) 専門サイト

2010年11月4日木曜日

ドスパラ,7万6000円からの「R2」推奨PC 3モデルを販売

●メーカー:サードウェーブ(ドスパラ)
Atlantica rmt
●ブランド:Prime Galleria

●ゲーム推奨認定:R2 -Reign of Revolution

●購入特典:とくになし
rmt レッドストーン
●キャンペーン:Windows 7優待アップグレード(※2010年1月31日までの期間限定で受付)
rmt ドラゴンネスト




新製品の概要




製品名:Prime Galleria R2 -Reign of Revolution 推奨プレミアムモデル


BTO標準構成価格:11万9980円(税込)



Maple story rmt



※ディスプレイは別売りです

 「GeForce GTS 250」と「Core i7-920/2.66GHz」の組み合わせで,ミドルクラスの3D性能を持つミドルタワーPC。「R2 -Reign of Revolution」(以下,R2)をプレイするには明らかにオーバースペックだが,コストパフォーマンスそのものは悪くない。



BTO標準構成の主なスペック


  • CPU:Core i7-920/2.66GHz(L2キャッシュ容量256KB×4,L3キャッシュ容量8MB)

  • マザーボード:Intel X58 Express搭載(ATXフォームファクタ)

  • メインメモリ:PC3-8500 DDR3 SDRAM 1GB×3

  • GPU:GeForce GTS 250(グラフィックスメモリ512MB)

  • HDD容量:1TB(回転数未公開,Serial ATA II)

  • 光学ドライブ:DVDスーパーマルチドライブ

  • 有線LAN:1000BASE-T

  • サウンド:オンボード

  • 電源ユニット容量:650W

  • 本体サイズ:196(W)×505(D)×435(H)mm

  • OS:32bit版Windows Vista Home Premium

  • 付属品:日本語キーボード,レーザーセンサー搭載ワイヤードマウス






製品名:Prime Galleria R2 -Reign of Revolution 推奨モデル


BTO標準構成価格:10万9980円(税込)







※ディスプレイは別売りです

 推奨プレミアムモデルとの違いは,CPUがCore i7ではなく,「Core 2 Quad Q9650/3GHz」になっていることと,BTO標準構成価格が1万円低いこと。高クロックのCPUを搭載することで,ゲーム用PCとしてのバランスは,こちらのほうが上位モデルよりもよくなっている。



BTO標準構成の主なスペック


  • CPU:Core 2 Quad Q9650/3GHz(L2キャッシュ容量6MB×2)

  • マザーボード:Intel P45 Express搭載(ATXフォームファクタ)

  • メインメモリ:PC2-6400 DD2 SDRAM 2GB×2

  • GPU:GeForce GTS 250(グラフィックスメモリ512MB)

  • HDD容量:1TB(回転数未公開,Serial ATA II)

  • 光学ドライブ:DVDスーパーマルチドライブ

  • 有線LAN:1000BASE-T

  • サウンド:オンボード

  • 電源ユニット容量:550W

  • 本体サイズ:196(W)×505(D)×435(H)mm

  • OS:32bit版Windows Vista Home Premium

  • 付属品:日本語キーボード,レーザーセンサー搭載ワイヤードマウス






製品名:Prime Galleria R2 -Reign of Revolution 推奨コンパクトモデル


BTO標準構成価格:7万5980円(税込)







※ディスプレイは別売りです

 ミニタワーPCケースに,「GeForce 9500 GT」を搭載した,よくある“オンラインゲーム推奨モデル”。R2をはじめとする3Dゲームをプレイするだけなら過不足ない性能を持つ一方,最新世代の3Dゲームには歯が立たないので,その点は要注意といえる。



BTO標準構成の主なスペック


  • CPU:Core 2 Duo E8400/3GHz(L2キャッシュ容量6MB)

  • マザーボード:Intel G31 Express搭載(microATXフォームファクタ)

  • メインメモリ:PC2-6400 DDR2 SDRAM 2GB×2

  • GPU:GeForce 9500 GT(グラフィックスメモリ512MB)

  • HDD容量:1TB(回転数未公開,Serial ATA II)

  • 光学ドライブ:DVDスーパーマルチドライブ

  • 有線LAN:1000BASE-T

  • サウンド:オンボード

  • 電源ユニット容量:300W

  • 本体サイズ:140(W)×317(D)×323(H)mm

  • OS:32bit版Windows Vista Home Premium

  • 付属品:日本語キーボード,レーザーセンサー搭載ワイヤードマウス





引用元:エターナルカオスNEO(NEO) 情報局

2010年10月26日火曜日

UGG BAILEY BUTTON UW5803 (Sand) CUTE-BRAND

http://www.cute-brand.com/
UGG BAILEY BUTTON UW5803 (Sand)


レ ディース BAILEY BUTTON は、本革ツインフェイス?シープスキンを使用したふくらはぎ丈ブーツです。 この伝統的なスタイルが、木製の UGG? ロゴ付きボタンと伸縮性のバンド留めが加わってアップグレードされました。 BAILEY BUTTON は、スタイルに応じて、そのままの長さで、もしくはカフダウンの状態で履くことができます。 クラシックコレクションのブーツにはすべて、ソフトフォームのインソールと本革シープスキンを使用。軽く柔軟な成型アウトソールが、歩くたびに驚きの快適 さを約束します。 このスタイルは通常サイズよりやや大きめに作られています。 普段の靴よりワンサイズ小さいサイズをご注文になるようお勧めいたします。 いつもは中間サイズをご利用の場合は、半サイズ小さいサイズをお勧めします。 ※ ブーツシャフトの高さ:約 7 インチ(折り曲げ時 5 インチ) ※ ブーツ履き口の外周:約 13 インチ ※ ツインフェイス最上級シープスキン、スエード製ヒールガード付き ※ シープスキンでカバーされた PU フォーム製の快適な中敷 ※ 軽く柔軟な成型 EVA アウトソール ※ このスタイルは通常サイズよりやや大きめに作られています。 普段の靴よりワンサイズ小さいサイズをご注文になるようお勧めいたします。 いつもは中間サイズをご利用の場合は、半サイズ小さいサイズをお勧めします。 UGG? ツインフェイス?シープスキンブーツは足の形に沿って馴染むため、 足にぴったりとフィットする快適なサイズをお選びください。 UGG?フットウェアは、シープスキンのクッション性と保温性を活かせるよう、素足で履くことを前提にデザインされています。


http://www.cute-brand.com/ugg-bailey-button--uw5803/product-p-292.html
UGG BAILEY BUTTON UW5803 (Sand)

2010年10月13日水曜日

「アルカディアサーガ」,“LV38武器”を一足早く入手する











アルカディアサーガ
配信元ロッソインデックス配信日2010/03/17

<以下,メーカー発表文の内容をそのまま掲載しています>



豪華クリエイターが紡ぐ、壮大な世界 『アルカディアサーガ』

「春の鍛錬キャンペーン」実施のお知らせ!


株式会社ロッソインデックス(本社:東京都新宿区、代表取締役:後藤文明、以下「ロッソインデックス」)は、MMORPG『アルカディアサーガ』にて、「春の鍛錬キャンペーン」開催について発表いたしました。



誰よりも先に手に入れるべし!

「春の鍛錬キャンペーン」実施のお知らせ!











本日、2010年3月17日(水)より、アイテムショップ「マハルマーケット」とミニゲーム「ラブコッコ」にて入手できるアイテムを対象に「春の鍛錬キャンペーン」を実施いたします。



【 キャンペーン内容 】

<キャンペーン1>

キャンペーン期間中に下記の対象アイテムを鍛錬して+6以上にした方全員に、後日販売予定の+7まで鍛錬すると輝く「LV38武器」を先行でプレゼントいたします。

なお、現在お持ちの対象武器が+6以上である場合、さらに+1の鍛錬に成功していただくことでキャンペーンの対象とさせていただきます。



【 キャンペーン期間 】

2010年3月17日(水)定期メンテナンス後 ? 2010年3月24日(水)定期メンテナンス前まで



【対象アイテム一覧】

 ◇コンフリクトダガー 種別:短剣(突)

 ◇ロウディーソード 種別:片手剣(斬)

 ◇タイラントアックス 種別:片手斧(斬)

 ◇ジャッジメントクラブ 種別:片手槌(打)

 ◇デッドリーピアサー 種別:片手槍(突)

 ◇フォースワンド 種別:杖(打)

 ◇ウォーブレード 種別:両手剣(斬)

 ◇エンシュラインスピア 種別:両手槍(突)

 ◇グランドカッター 種別:両手斧(斬)

 ◇プリフィケイションスパイク 種別:両手槌(打)

 ◇アキュラシーボウ 種別:弓(突)










【補足事項】

?プレゼントの「LV38武器」は+6以上にした武器と、同じ種別の武器となります。

例)コンフリクトダガー 種別:短剣(突)を+6以上にした場合、LV38の種別:短剣(突)をプレゼントいたします。



?+6以上の武器1点につき、一口のご応募となります。キャンペーン期間中に鍛錬に成功した+6以上の武器を、2点所持されている場合には「LV38武器」を 2点 プレゼントいたします。



<キャンペーン2>

キャンペーン期間中?タイラントアックス?など11種類の武器アイテム価格を値下げいたします。



(例)

「コンフリクトダガー」【 通常価格:1,480FP 】→【 割引価格:980FP 】

「ロウディーソード」【 通常価格:1,480FP 】→【 割引価格:980FP 】

「タイラントアックス」【 通常価格:1,480FP 】→【 割引価格:980FP 】



振り込み日時や注意事項など詳しい情報については下記でご確認ください。



【「春の鍛錬キャンペーン」開催中】

http://arcadiasaga.com/top/information_detail.action?id=1087

引用元:ロハン(新生R.O.H.A.N) 専門サイト

2010年10月1日金曜日

通期業績下方修正へ 新生銀、合併委再開も不透明

 経営再建中の新生銀行が、2010年3月期の通期業績予想を下方修正する方向で調整に入ったことが5日、分かった。先月までの金融庁検査で、貸倒引当金の積み増しを指摘されたとみられ、さらなる損失処理を行う必要が出てきたため。新生銀行は、あおぞら銀行と10月に合併することを表明しているが、交渉は難航しており「破談」の公算もある。

 両行は8日、一時休止していた統合に向けた作業委員会を2カ月ぶりに再開する。ただ、新生銀行の通期業績が予想より大幅に下振れれば、合併比率の算定見直しなども議題となるだけに、両行の溝がどこまで埋められるかは不透明だ。

 新生銀の09年4?12月期の連結最終損益は、不良債権処理の進展などで、222億円の黒字(前年同期は321億円の赤字)だった。10年3月期は「不確定な要素が多い」として、100億円の最終黒字を見込む。

 昨年11月に始まった金融庁の検査では、不動産関連融資の査定などで「引き当てが市場実勢より甘い」と指摘され、積み増しを求められたもようだ。これらの損失処理は10年1?3月期に行い、通期業績予想の下方修正を、4月下旬か5月上旬をめどに公表するとみられる。

 公的資金の資本注入を受ける新生銀行は、09年3月期に大幅な最終赤字に転落。経営健全化計画で示した目標利益より3割以上少ない銀行に適用される行政処分を受けた。2期連続でこのルールに抵触すると、金融庁は経営陣の退陣などを求められる。業績の下方修正は、すでに10月の退任を表明している八城政基社長の辞任前倒しに発展する可能性もある。

 新生銀とあおぞら銀は、合併比率「1対1」で合意したが、経営陣の数やシステム統合のあり方、ノンバンク部門に対する経営戦略で対立。統合に向けた作業委員会は2月は開かれず、あおぞら銀は「業績など前提が崩れれば統合契約の見直しは当然」(幹部)と、金融庁の調査結果を重視する姿勢だ。両行とも表向きは「あくまで統合を目指す」としているが、交渉の行方はますます流動的になってきた。

【関連記事】
? 新生銀とあおぞら銀 合併断念へ
? 新生銀、222億円の黒字
? 新生銀、ネット株売買手数料値下げ
? 新生銀、9月中間110億円の黒字 「客本位」奏功
? 預金量4兆円、新生「関西アーバン銀行」スタート

引用元:SALE-RMT ゲーム通貨とWebMoney販売 買取 SALE-RMTは安心をあなたに

2010年9月17日金曜日

韓国BLUESIDE,NDS「PRINCESS and KNIGHT」を発表






 韓国BLUESIDEは,ニンテンドーDS用アクションRPG「PRINCESS and KNIGHT」を発表した。

 プレイヤーは,危機に陥った王国を救う騎士となる運命を持つ主人公“ムーキー”となり,冒険の世界へと旅立ち,古代の歴史の謎を解き明かしていくことになる。詳細は明らかにされていないが,操作はタッチペンを活用する直観的なものとなり,各種武器などのアイテム合成システムも用意されるとのこと。



 なお同社は,「キングダムアンダーファイア」シリーズのメイン開発スタッフが中心となって2003年に設立されたデベロッパだ。本作の詳しい情報や発売日などは,BLUESIDEの公式サイトで公開される予定とのこと。今回公開された画面写真は英語版のものだが,“全世界”で発売されるとのことなので,本作に興味を持った人は,続報を期待して待とう。



















引用元:フリフオンライン(Flyff) 専門情報サイト

2010年7月15日木曜日